2006年04月28日
●テトリスDS
なんとなくものが出てきたので買ってしまったニンテンドーDS Liteがなかなか楽しくていい感じ。
とりあえず同時購入が脳トレともっと脳トレの2本。
今日はゲームカートリッジの入れ替えの時に面倒なのでケースを買おうと店に行ったらテトリスDSが売っていたのでつい買ってしまいました。
まず最初に、ゲームもやらずにWiFiコネクションがつながるかどうかの確認。
なにやってんだか。
うちのアクセスポイントはWLAR-L11-Lでルータ機能は使ってない。
802.11bのポンコツだけれども、WLAR-L11G-Lが動作確認対象機種で、ファームが一緒だからなんとかならんかと期待しつつ。
最初の設定では繋がらず。
なんだかんだでルータ側の設定をいじりつつ、WEPを外して速度を2Mbpsに設定すれば動くことを確認。
遅くてあれだけどまあいいとしておきましょう。
(※さらにその後WEPでも繋がるようになった。謎)
それにしても4人プレイは対戦相手が見つからないわ、揃っても一人抜けると終わるわでなかなか大変です。プレイできるまでに毎回数分待機ってどうなのか。
その後、いつも一階で使っているThinkPad(無線LAN付)を用事があって二階に持って行ったら、どこかの家のYahoo-BBの無線に繋がることを発見w
さすがにネットワーク内には入れなかったけど、インターネットアクセスできるよ!
やばいので、無線LANはちゃんと機器登録しましょうね?
2006年04月04日
●トルネコの大冒険2
トルネコの大冒険の成分解析結果 :トルネコの大冒険の69%は罠で出来ています。
トルネコの大冒険の20%はカテキンで出来ています。
トルネコの大冒険の11%は根性で出来ています。
そこまでは罠多くないよなぁ、とか思いつつ
死にそうだったのでモノカの杖でモンスターをアイテムに変えて取りに行ったらミミックでした。
一撃必殺でした(自分が)。ワナワナ
2005年12月28日
●状況開始っ!
全キャラ終了。
工画堂スタジオだから当然エロないんですが
そのみょーな設定もあいまってなかなか楽しかったです。
なんで一般ゲーやってるかというと、やってたらHシーン書きたくなるかなぁと実験(笑)。
で、
千手院奈津姫かきてーですよ?
でもシナリオ(というかエンディング)上の制約が
奈津姫だけじゃなくて他のキャラでも大きく、ラブラブっぷり書くのは色々とあれですな。
まあ考えてみよう。
つーか奈津姫は、ドSなのかツンデレなのか人によって意見が分かれそうで面白い。
プレイヤーの行動により、女の子との親密な関係を築いて恋人同士になれば、その後のラブラブな展開までも楽しめる本格的な恋愛アドベンチャーゲームである。
どーでもいいんですが、そんな展開はありません(笑)。
基本的に、想いが通じた時点でエンディングに突入するシナリオ。
2005年11月06日
●ワンダと巨像
・
・
・
終わったー。
シナリオ的には当初の予想通りのところで落ち着いてさほどサプライズもなし。(馬=少女だったわけではないw)
けどエエ話やった。
もうちょっとだけハッピー寄りのほうが好きだけど、まあ ICO味でいったらこんな感じか。
●ワンダと巨像
14体目まで倒した模様。
15体目……でかっ。
倒せないー。
2005年11月04日
●ワンダと巨像
ワンダと巨像は一日一体って感じでのんびりと。
10体目倒したんだっけ。
馬とラブラブ。
じつは少女の身体から離れた魂は、馬(アグロ)とともにある
というのはどうだろう。
それくらい言われてもおかしくないくらいの一体感。
あー、ナウシカに出てきたカイとクイみたいな感じ?
馬に乗らずに走って去ると、あわてて後ろから「置いていかないでー」って感じでついてくる。
2005年10月30日
●ワンダと巨像の日々
世の中が、というか知り合いがFate/hollow ataraxiaに染まっているなかで黙々とワンダと巨像を。
発売日同じって絶対間違ってるぞ(どっちが?
随所にほのかな ICOっぽさがあっていい感じ。
巨像に振り落とされそうになって必死で捕まっている姿とか
土くれの落ちてくる画面とか燃えます。
まあ、少女が寝っぱなしで萌えには乏しいかもしれず。
愛想はなくても手を繋ぎっぱなしだった少女のかわりに馬がいるけど。
馬。
主人公が隠れているあいだ巨像に踏まれそうになって悲鳴上げながら逃げまどったりもする。
スマヌ。
なんかドラマ的な部分は最後のあたりでがーっとくるみたいな話も聞くけど
そもそもまだたぶん3分の1〜半分くらいしか進んでいないので分からず。
おまけで付いてきた特典DVDはいまひとつだった気も。
けど、ICOのCM見てたら泣けそうになった。
あの歌、反則だー。
もう4年もたったのか。
またスイカ食うか。
2005年10月06日
●1999ChristmasEve
制作者本人の許可が下りているのかどうか分からないけれども
名作フリーサウンドノベル『1999ChristmasEve』がダウンロードできる状態になっていた。
ただ一番の問題は、制作者のサイトにはあった攻略用の地図がないことだったり。
マッピングしてすら迷うんだよなぁ。
2005年07月21日
●ワンダと巨像
ICOチームの新作
各所で予約開始の様子。
『ワンダと巨像』限定スペシャルDISC ・完成度の高い「映像世界」を表現した「プロモーションビデオ集」 ・これまで門外不出だった「パイロットムービー」など貴重な映像を収録
2005年05月22日
●ざなねこ2
■ゲーム説明 スタート時に左下にいるのがプレイヤーです。 最上階にいるドラゴンを倒して スタート位置へ戻ってきてください。なぜネコ……
2005年04月05日
●マビノギ
なんか方向性を間違ってきた気がする……。
会う人会う人に、かなりの確率で
『ヒーラードレス着てる人でこんなに太い(脚だしてる)の初めてです』
と言われる16歳。
魔法学校女子学生服着たら、脚太のるーず女子高生みたいだったよ。 ヽ(´ー`)ノ
とりあえずテロップで名前が出るモンスターを初征伐した記念(笑)。
2005年03月16日
●マビノギ オープンβ開始
ヒツジの毛刈りゲーム。
一見のんびりして見えるものの、タヌキや子ギツネを惨殺(笑)する微妙なゲームでもある。
キツネ可愛いんだけどねぇ。可哀想ではないらしい。
2005年03月14日
●連射名人高橋君?
連射したい方の手に装着します。
ちょっとマテやw
チープな感じがファミコン時代を彷彿とさせるんですが。
このへんでパックスを超えたと言っても良かろう。たぶん。
つーか、
フィンガーバイブ(尖ったアタッチメント痛そう)そのまま装着でいいんじゃーないの?
とか連想するあたりがダメ人間かもしれず。
……誰かお試しください。
2005年02月18日
●幻想水滸伝4
ラスボス(らしい)
激ツヨくて倒せないんですが…ヽ(`Д´)ノ
地道に経験値稼いでLVアップすっか…。
2005年02月16日
●幻想水滸伝攻略真書
幻想水滸伝攻略真書
よくあるアフェリエイトねらいの攻略サイトかと思ったら……なんか凄い気合いが入ってるというか愛があるというか。
事前情報の推移のページとか、スタッフリストとか、攻略以外のデータ量が半端じゃなかった。
ということでメモ(笑)。
●色々とほったらかして幻想水滸伝4
やってたりとか。
シナリオもシステムもツッコミどころ満載なのに楽しい、面白いよ!
仲間集めはやっぱりいいですねえ。それにしても、
・ロードが遅い(ため、テンポが悪い)
のだけはなんとかならんもんかー。
(少しシナリオ展開・音声付き)→(唐突に画面真っ暗2〜4秒)→(シナリオ)→(画面真っ暗) ※繰り返し
ドラクエ8あたりと比べると天と地ほども違う(ように感じる)のは、演出の差なのか技術の差なのか。さて。
2005年02月13日
●ラジアータ ストーリーズ
Google: ラジアータ ストーリーズ
amazonに負けるオフィシャルサイト
タイトルタグを“ラジアータ ストーリーズ”にすればすむだろうにねえ。
2005年02月09日
●真・三國無双4
無双シリーズ最新作。
迷わず買い! と言えないところに最近の光栄への微妙な思いが。
ファントム・ブレイブよりディスガイアだったり、
大番長より大悪司だったり、
お姉ちゃんの3乗より秋桜の空にが面白かったりするので仕方があるまい。
(※最後のはあまり適切な例とは思われないw)
新しいほうが面白かったというと……ドラクエ8とランス6くらい?
2005年01月29日
●マビノギ
「マビノギ」ID: mokufu 様
残念でした!
「マビノギ」クローズドβテストへ参加申請ありがとうございました。
抽選の結果、mokufu 様は「マビノギ」クローズドβテスターに落選致しました。
クローズドβ落選記録更新中(笑)。
2004年12月30日
●ライアットガンナーズやってて思ったこと。
カルネージハートの続編でないかなぁ。
●ライアットガンナーズ
「空也」と、ニューロノイドの「ヤヨイ」
最近ちまちまやってます。
一応、課金もある正式サービス開始ネットゲームなんですが……
メンテナンスログ
2004年10月27日 定期メンテナンスの内容
2004年8月25日 定期メンテナンスの内容
やる気のなさてんこ盛りです。
初級ステージ、人が全然いません。
実力差ありすぎる相手に負けてヘコんでもう一度入ったら同じ相手だったり、
対戦相手待って誰も来ないまま30分とか、
こういうゲーム的にはどうなんだろう(笑)。
まあ、何かやってる後ろで走らせる分にはいいゲームです。
でも、もうちょっとね……改良したいっていうか……
ゲームシステムの改良案出している人もいますが、自分的には
ニューロノイドの会話シーンだけでもバリエーション書かせてください(ぇ
2004年12月17日
●ミスタードリラー
アンナ・ホッテンマイヤー
ドリラーするときは彼女使ってます。
女らしい恰好すると「女装」とか言われてしまうあたりが萌えキャラ(ぇ?
ドレス姿がー。
ドリラー定石・テクニック集
メモメモ。
2004年12月16日
●すこし懐かしい
最初は某エロゲにちなんで勇者を「くーや」と名付け、
姉戦士「たかね」、姉魔法使い「かなめ」、姉盗賊「せろり」の
パーティを組んだのですが、やっぱ急に恥ずかしくなってきたわけで。
あとから思い返して身悶えするのは基本ナノカ。
2004年12月15日
●アルファシステム
今冬発売予定
予定希望小売価格:未定
まだ延期発表しないあたりは侠気を感じますが、どうか。
熊本に春が訪れるのはいつだろう?
2004年12月13日
●ドラクエ8のミーティア姫
18歳になった話で萌えたのは私だけではないはず。
いいキャラです、姫……。
それに比べてゼシカは扱いが……まるでブルマのような汚れ役?
2004年12月10日
2004年12月09日
●ドラクエ8
をようやく見た。
主人公(あきは)Lv39、ヤンガスLv38、ククールLv38、ゼシカLv37。
最後までゼシカにまほうのビキニを着せておくつもりだったのに、
日和ってはぐれメタルよろいを着せてしまった。
露出度よりも防御力を優先するなんて……、俺はなんてことを……。
錬金なし。木の実系(能力アップ)アイテム全残し。
性格にじみ出すぎてます……。
2004年12月07日
●クイズマジックアカデミー2
クイズマジックアカデミー2
やっとうちの近所の店にも入った……。
そして新製品だからかもしれないが他にもやっている人が!
初めて見たよ!(笑)
しかし、なぜかプレイすると人が少ない……。
自分+3人以外全部comだった。寂しいんですが。
とか書いてたら…… XOG 2 U - クイズマジックアカデミー2特集ページに衝撃の事実がッ。
既出バグ(プログラム不具合)について
・トーナメントで、マッチングされるプレイヤーが最大4人に制限されている
えー?
プログラム組んだ人間出てこーい。
立ってろ。(南チアキ風)
戦績とクラスは引き継げなく、キャラ&名前に前作のカードを利用する模様。
所属寮の決定はランダムらしい。
なぜかマロン寮を引いてしまう罠。
人はなぜ避けようとする道に踏み込んでしまうのか。

そんで、ここで初の優勝ナノカ。
2004年11月23日
●ドラゴンクエストVIII
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
一時期きれてたamazonで復活したので、予約を。
鳥山キャラが3Dで動けばシナリオが外れでもいい、とか思ってしまうあたり重傷だなー。
うちの近所は朝7時から発売〜とか多いみたい。
深夜まで開いているレンタル屋併設のゲームショップとか、夜売ってもよさそうなもんだけど。
なんか、深夜販売規制とかあるのかな?(危ないといえば危ないし)
2004年11月21日
●ファイアーエムブレム 封印の剣
を、引っ張り出してきてやってました。
ルゥが鬼の強さです。
育てすぎです。
少年キャラなのに……なぜ……。
生足かッ、この短パン生足がいけないのかッ!?
気を取り直してスーやクラリーネを鍛えていますが、前線キャラではない点が劣っている模様。
そして主人公カンスト(Lv20)
まだ14章なのにどーすんだ。
21章外伝まで転職できないんじゃなかったのかーっ。
経験値が……、貴重な経験値が無駄に……。
とか知り合いに言ったら
……使わなきゃいいじゃん。
えー。
いなくてもいいキャラを。
戦わせてはいけないキャラを。
引っ込めることが出来ない主人公を!
……つまり、放置プレイを?
2004年11月18日
●パンヤ〜♪
wizにて初金メダル。
ルキビギ限定大会でしたがー。(スコア -10)
しかしその後wizを何度やってもアンダー出ないのでした。
OB多すぎ。
2004年11月16日
●で、1のほう
やっと初級魔術士10級に……。
そして、はじめての予選落ちを体験。
芸能ジャンル勘弁してください、いやマジで。
全員正解なのに一人だけ間違えるとヘコみますんで……。
●クイズマジックアカデミー
クイズマジックアカデミー2は
7日間以内に出る。 ○か×か。
なにーっ!?
……新キャラの青髪ポニテ(ユリ)が可愛いんですがどうすればいいんでしょうか。
★アニメ&ゲーム担当★ マロン先生はお帰りいただいて結構です。
ていうかアンタ、設定上の年齢はいくつなんよ。
……先生なのに10代とかは反則ですよ?
2004年11月15日
●パンヤ〜♪
久しぶりにwizを体験。
調子に乗って久しぶりに個人戦&チーム戦も体験。こっちもwiz。
いろいろ賢くなりました。
でもOB率が上がりすぎです。0.8%くらいだったのが1.3%くらいへとー。
パット率を上げたいのです。
77.9%だったかな? 80%くらいあるとカッコいいですよねー。
2004年11月11日
●「スカッとゴルフ パンヤ」正式サービス開始
……なのはいいのですが、重くて繋がりません。
BBS見た限りでは、繋がっても途中で落ちたりしてまともに動作していないようです。
ゲーム内で、CP購入のコーナーまで重くて満足に見れないとくれば、もうどうしていいものやら(笑)。
2004年11月04日
●エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー
EASYで一周し、やっと思い通りに機体が操れるようになりました。
ので、NORMALで二周目に突入中。
一周目(EASY)に死ぬほど苦しんだ各シナリオがさくさく進んでいくのが嬉しい限り。
やっぱりスタジアムに墜ちるシーンでは鼻の奥がツンと…。
分かってるねん。
そうなる展開は分かってるねんで?
2004年11月02日
●最近、
クイズマジックアカデミーやってます
普通のジャンルはなんとか勝てるんですが、
『アニメ・ゲーム』のジャンルになった途端、全員の正解率が急上昇するのには対抗できません。
あんな問題わかるかーっ(笑)。
誰か何とかしてください。
もし出会ったらお手柔らかに。
『アニメ・ゲーム』は苦手ですが、『芸能』はもっとダメです。
2004年10月31日
●とか考えていたらリーザ喰われて死亡。
リーザ=人狼の前提条件全部ひっくり返しキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
み、ミスリーダー大王(笑)。
まあ、まだ勝てる可能性はあるし、あがいてみます。
2004年10月30日
●人狼
7日目突入。
自分では理論立てて説明しているつもりで、客観的に見てもそれほどヘンじゃないと思うのに
腹黒なリーザにRPされてるだけで勝てずしょんぼり。
80%以上勝てるところまで持ってきたが、RPに負けるかもしれず。
若いほうがええんかー(いや、まあそうだが)。
●で、エースコンバット5ですが、
一周しました。
……EASYでな。
いまNORMAL中。難しくて進みません(笑)。
2004年10月29日
●6日目突入。
昨日まで寡黙気味で信じてもらっていたのに、地が出てベラベラ喋ったら論理破綻。速攻で疑われるハメに。
つまり本人は怪しいぞと。HAHAHA
せめて、ホラー映画では恐怖の対象が分かる前、なにも知らない間に殺されたいと思っているわけですがそこんとこどうなんでしょう。
素で悲しい今日この頃です。